無題
eos1d3.exblog.jp

時流に乗るな、多数派に巻き込まれたら脱皮して必ず少数派になれ       村野藤吾

by ゼク
機材紹介


このBLOGは
sRGB環境
ガンマ2.2
色温度6000K
輝度80
で作成しております!


アクセスカウンター


基本的にリンクフリーです。
相互リンクご希望の方は
下記よりメールで連絡を
下さい。



このBLOGはKONDO Racingを
応援しています








_c0145198_230687.jpg
公社 日本写真協会会員


_c0145198_22594281.jpg

一社 日本写真著作権協会会員
HJPI321100004227

_c0145198_230687.jpg




_c0145198_12414357.jpg
精工舎懐中時計EMPIRE


お気に入りブログ
外部リンク
タグ
最新のコメント
ジュニアユースさん、ゼク..
by eos1d3 at 09:34
ゼクさん、こんにちは。 ..
by ジュニアユース at 08:34
ジュニアユースさん、HO..
by eos1d3 at 22:16
>HONDAのバイクに乗..
by ジュニアユース at 20:52
ジュニアユースさん、ゼク..
by eos1d3 at 10:06
ゼクさん、こんにちは。 ..
by ジュニアユース at 08:39
以前の記事
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
5DMarkⅡ と EF500mmF4LIS
今回、モータースポーツ撮影に使っているEOS1DMarkⅢ(以下1D3)をメーカーに点検に出していた為に
5DMarkⅡ(5D2)で初めてEF500mmF4LIS(ゴーヨン)を使ってみることになりました。

1D3はキヤノンの秒間最高連写10コマを誇るブラッグシップモデルです。
画素数は1100万画素ですがやはりAF追従性能もかなり高いカメラになっています。

5D2はキヤノンの最高画素数を誇る中級機のフルサイズモデルです。
秒間連写は3.9コマで1D3の4割を切ります。

さて、設定は露出はマニュアルモードのスポット測光を使いました。
露出自体は5D2も1D3も全く問題ありません。

次にAFモードはAiサーボでシャッターは連写モードにしています。
この時点で1D3は秒間10コマ、5D2は3.9コマの連写が条件によって可能になります。

この条件はここでは詳しく書きませんが、絞り具合やカメラ側のノイズ低減系のON,OFFでも大きく
変わってしまいます。詳しくは説明書を!!

5D2と1D3を使って見てまずすぐに分かるのがAFのポイントの数とファインダーに占める割合です。
上が1D3で下が5D2です。同じ場所から撮った時期の違うものですが参考になると思います!
5DMarkⅡ と EF500mmF4LIS_c0145198_162628.jpg

5DMarkⅡ と EF500mmF4LIS_c0145198_1626138.jpg

1D3では見えている45点全ての点がAFのポイントに選べるわけではないですが中央、内側、外側と
19点が選べます。写真の場合は一番右上を選んでいます。この場合、何とか被写体を捕らえてAFで
追う事は可能なばかりでなくしっかりと追従してくれます。この点の1D3のAFは精度・速度とも申し分なく
僕はただシャッターを押すだけでいいのです。

ところがです、5D2では御覧の通りその部分のAFのポイントがありません。というより40Dや50Dと
同じ9点AFポイント位置でフルサイズでファインダーが広いために実にほとんどが中央よりに集まっています。
この場合僕は、いったん中央で被写体を捕らえてから構図をずらしMFに切り替えてこの写真を撮らなければ
ならないのです。
実に勘に頼る不安な撮影でした。しかも5D2のAFは中央以外はかなり弱く開放F4でさえも被写体を追い切れません。
中央の1点では全く問題なくAiサーボも快適なのですがそれではいろんな構図では使えないのです。

例えばこういう構図も1D3では余裕でAiサーボで撮れますが5D2では無理なのです。
この場合一番右のAFポイントがAiサーボで追ってくれるような気がしますが、実際は
迷ってなかなか上手く被写体を追い切れないのです。
5DMarkⅡ と EF500mmF4LIS_c0145198_16373184.jpg


逆に中央1点で追ったものは素晴らしくピントを追えます。それは今回びっくりした点です。
1D3の中央と5D2の中央はほぼ同じ精度でした!!ですので流し撮りにしてもこんな構図では楽々です!
5DMarkⅡ と EF500mmF4LIS_c0145198_1639207.jpg


中央であればこのように水しぶきが上がっていても問題なかったです!
5DMarkⅡ と EF500mmF4LIS_c0145198_16404962.jpg



結局、結論としましては、AFのポイントがあまりに中央に集まっているのと、
中央以外はほとんど使い物にならないくらいに被写体を追ってくれないためにモータースポーツ撮影には
向かないと思います。ただ、救われるは5D2の高画素です!!
2100万画素はトリミングしても十分1D3の構図を作れます。
そう考えるとフルサイズの中にAPS-Hの仮想ファインダーを想像して中央1点で狙えるならば5D2は
1D3よりさらに緻密な画像が出てくる可能性があるということになると思います。

でもやっぱり連写のコマ数を考えれば1D3はチャンスに強く作者の意図を簡単に表現できるフラッグシップ機
と言わざるをえないところにたどり着くのです。。
by eos1d3 | 2009-02-21 16:47 | 機材紹介 | Comments(30)
Commented by n0_name at 2009-02-21 17:28
なるほど!
とても参考になりました^^
やはりキヤノンのフラッグシップはさすが、ですね。
とはいえフルサイズにはフルサイズの良い所がまだまだたくさんあるんでしょうし、最終的には自分の撮りたい被写体に合わせてカメラをシフトしていく必要がありますねぇ。
ちなみにn0nameは、「いつかは1DMark○を・・」と考えていたりしますw
Commented by ゼク at 2009-02-21 17:31 x
n0_nameさん!やはり連写とAF性能やカスタムの多さからしても動きものをいろんな
構図で撮るには1D系はまさに「本職」だと思います。

でも2100万画素はトリミングを考えれば十分耐えれます。
1Ds4が画素数上がって、連写が7コマくらいになれば最強かもです!
Commented by moti at 2009-02-21 19:02 x
こんばんは!
一度でも、1D系のAF追尾性能&精度を知ってしまうと
中々二桁D系が使いづらいです。
自分は完全に1D2を「モータースポーツ専用機」に
40Dを「その他」と云う感じに使い分けています。

最近、初代1Dsか1Ds2の良い出物を探しています。
自分には2000万画素クラスのボディは必要ないので
1000~1500万画素もあれば十分です^^
Commented by ジュニアユース at 2009-02-21 19:48 x
こんにちは。
興味深いレポート、ありがとうございました。私も5D2のAFフレーム配置には、ちょっと疑問を感じていた一人です。せっかくのフルサイズの広いファインダーを生かしきれていないような気がしてました。ONE SHOTでフォーカスロックしてから構図を変える、という撮り方が主のような気がしてました。ここの部分は、やpっぱりコストダウンを感じさせるところですね。
しかし、だからといって5D2の魅力はやっぱり大きいと思います。ただ、使用目的を考えると、やっぱり動体撮影には1D系かなあ、と。
Commented by ThebasicsISO100 at 2009-02-21 20:19
こんばんは。
解っていましたが1DⅢと5DⅡのAFポイントがこんなに違うとは驚きです!
並べると全然違いますね。大変参考になります。

>いったん中央で被写体を捕らえてから構図をずらしMFに切り替えてこの写真を撮らなければ
ならないのです。
えっ!レース中にそんな高等テクニックで撮影しているとは恐れいります!
いつもと勝手が違っても対応できるゼクさんの腕に脱帽です!

Commented by ゼク at 2009-02-21 20:21 x
motiさん!やっぱり中央以外のポイントでもしっかり追ってくれるのは1Dの凄さですね。
しかもその精度も素晴らしいです。
5D2の菱形9点のAFポイントですが、これはどうも妥協の結果だと思います。
特にレースでは一番外側のポイントをよく使います。これが使い物にならないのは
辛いですね。
Commented by ゼク at 2009-02-21 20:34 x
ジュニアユースさん!今回は1D3をメンテに出していたので逆に言えば5D2を使う機会に
恵まれました。一度5D2でフルサイズ使ってみたかったので良かったですが、
連写のコマ数は4コマでもそんなに問題ないです。しかし一番の問題点は、菱形9点のポイントが
あまりに中央寄りなのと、中央とそれ以外は被写体の追従能力が大きく異なる感じを
うけました。もちろん画素数は倍近いので出てくる写真はきめ細かいですが、
ピントが合わなければ話になりませんもんね。
しかし中央では最高の性能と思いました!
Commented by ゼク at 2009-02-21 20:37 x
M5さん!みてすぐに分かるくらいにAFのポイント配置と数が違います。
1D3に慣れていると5D2はやはり「頼りない」と言わざるを得ません。

AFポイントの無い端のほうで被写体を捕らえたい時は一旦AFで中央で捕らえてから
MFに換えて狙います。確かに面倒ですがこの方法しか見当たりませんでした。
Commented by なんちゃってブルーズマン at 2009-02-21 21:04 x
こんばんは!
こうやって並べてみると、その差は歴然としてますね!
40Dだったら、菱型のAFポイントでも、そんなに違和感は感じませんが・・・。
でも、やっぱり、モタスポのような動きの激しい被写体を好む私たちは1D系のボディが必需品になってきますね・・・。
宝くじでも当たらないと、今の私には買えませんが・・・(涙)
Commented by ゼク at 2009-02-21 21:12 x
なんちゃってさん!KDX+ゴーヨンでうまく撮れたのはさらにファインダーが小さくて
この菱形が大きく感じたからかもしれません!
しかしこうやってみれば1D3のファインダーはいいですね!!
意外と1Ds3が最高かもしれませんよ!!
Commented by rex_3913 at 2009-02-21 22:02
フォーカスポイントの違い凄く参考になりました。
私も最近は1D3ばかり使っていますね。なんていうんでしょうか、
あのファインダーを知ってしまうと他に戻れない感じです。
もし私が5D使うとしたら風景用に割り切って使うんだろうな〜と思っています。

Commented by ゼク at 2009-02-21 22:12 x
rexさん!僕は今回の撮影でやはり1D系がフルサイズになって2100万画素になって
しかも連写秒間10コマだと本当に最強だと思いました。
5D2のモータースポーツでの利点はその画素数で、最初からトリミングすることを
条件に撮れば、もうちょっと自由度が増えると思いました。

おそらく今年中に1D3の後継機が発表されると思いますが、どんな仕様になるでしょうね!!
Commented by SGT-40D at 2009-02-21 22:20
ゼクさんこんばんは~
こうやって比べて見せてもらうと
5D2の9点AFというのはちょっと不満が残るんですね・・・
やっぱりモータースポーツに最適なのは1D系ってことですね!!
でもその5D2でもしっかり撮られているところは
さすがゼクさんですね!
1D3と5D2で最強コンビってとこでしょうか(^_^)
Commented by ゼク at 2009-02-21 22:33 x
SGT-40Dさん!僕はもっと苦戦するかと思いましたが、逆に中央でAiサーボで使うには
何の問題もありませんでしたよ!実に快適でした。
ただ、中央以外では難しかったです。

今回は5D2で撮れていい経験になりました!!
Commented by 紅のぷた at 2009-02-22 00:01 x
こんばんは!
1D系と5DのAFってこんなにも違うもんなんですね!
現地でゼクさんにファインダーを覗かせてもらったときに確かにこれは・・・と思いました。
かくいう私もこの日はAFポイントが構図的にうまくいかなかった時にゼクさんと同じく一旦合焦後MFにして俗に言う置きピンで狙ったりもしてました。
うまくいきませんでしたが・・・。

やっぱり1Dが欲しくなりますね。
こんだけポイントがあったら被写体が逃れられそうにありません(笑)。
Commented by ゼク at 2009-02-22 00:05 x
紅のぷたさん!おそらく前の1D2Nではこの45点全部をAFのポイントに選べたと
思うんです、1D3からは19点に減っていますがそれでも十分OKです!
しかも1点1点がかなり精度がよくて本当に助かります。

紅のぷたさんも僕と同じことしてたんですね!!やはりなかなか上手く行きませんね!
Commented by ysk524 at 2009-02-22 00:26
こんばんは。
分かりやすい解説ありがとうございます。
実は自分はメインの1D3以外にサブで50Dも持っているのですが、1D3に慣れてしまうとなかなか50Dの出番はないですねー。
特にサーキットでは一度も実戦投入できずにいます...
まあ、40Dや50Dでも素晴らしい作品を撮っている方々がたくさんいらっしゃいますので、言い訳はできませんが...(笑)
しかし、5D2でもこれだけの作品を撮れるあたり、さすがゼクさん、という感じです。
Commented by ゼク at 2009-02-22 00:40 x
ysk524さん!昨日、一緒に行った方の40Dのファインダーを見せてもらったら
5D2よりは狙いやすい感じがしました。もともと、5D2のファインダーは見やすいですが、
AFのポイントはどうにかならないかと思っていました。

でも5D2の高画素は魅力ですよ!出てきてPCでみるとやはり2100万画素は
それだけの緻密さが感じられます!!

今回はskyさんの撮影風景や、F1ましーんさんがいつも撮っているのを思い出して
貸切状態の中でいろいろ試してみました。
これが今出来る全部くらいです・・・・。
Commented by ARTA at 2009-02-22 02:09 x
すっかり出遅れてしまいました^^;
お写真お見事です♪

ん~5D2のAFと1DのAFでは特性も結構違うんですね

やはり、AFポイントがたくさん選べると良いですね^^;
Commented by z-design at 2009-02-22 06:24 x
ゼクさん、こんにちは。
5D2の中央以外AFの性能の件、参考になります!
ちょっと気になっていた事でもありましたので。

しかし、フルサイズ機のAFセンサーの配置って、ホント中央寄りですよね。
あれ以上広げられない何かスペース的な制約でもあるのでしょうか。
静体ならMFやフォーカスロックも使えますが、動体を撮るとなると、私もそれがネックに感じています。
Commented by kotodaddy at 2009-02-22 08:45
5Dmk2のAFポイント、50Dも同じですが、やはりmk3から持ち替えると
ちょっとやり辛い部分はありますよね。動体撮影でのmk3のAFがあまりに
いいので、正直なところ50Dでは不安を残すレベルにまでなってしまうワケ
です。本当は50Dでも十分なハズなんですけどね^^;
それでも5Dmk2の画素数は、トリミングする機会も多い鳥撮影なんかでは
非常に羨ましいところですね。
Commented by wisteria_apr at 2009-02-22 09:03
おはようございます。
こうやって見比べると随分とAFポイントが違うものですね・・・。
1D3ですら中央に固まり過ぎていると思う事が多いのですが、5D2は極端な
気もしてきます。40/50Dと同じ配列のままだからでしょうけど・・・。

個人的には1D3のポイントがそのまま50Dに入れば最高です。
Commented by F1ましーん at 2009-02-22 10:18 x
おはようございます!
文明の力に頼りきっている自分には5Dは無理ですね^^;
AFポイントに縛られていてはいけないのは分かりますが
1Dを使っているとやはり躊躇してしまいます。
置きピンでしたらそこそこはいけそうな感じですが
タイムラグなどの問題もあるのでレース写真では
まだ使わないと思います^^
やはりAPS-Cでのフラッグシップが欲しいですね!
Commented by ゼク at 2009-02-22 10:56 x
ARTAさん!この2機のAFのシステムがどう違うかメカニックなことは分かりませんが
実際につかってみての感想は上記のものでした。しかしコスト的にも1D系はこの辺に
お金を掛けていると思います。
Commented by ゼク at 2009-02-22 10:59 x
z-design さん!5D2の中央以外のAFポイントですが実際に静止モノでコントラストの
しっかりしたものなら問題はありません。ただマシーンのように凄いスピードで動くモノを
追うのには適してないようです。特に金網越しでは完全に迷ってしまいます。
でも中央は使えますので画素数を考慮してそれなりの使い方をすればいい写真は撮れると
思います。
Commented by ゼク at 2009-02-22 11:05 x
kotodaddyさん!5D2は中央で追うにはAiサーボよく効いています。
しかもほとんどジャスピンで解像度も1D3の比ではありません。この辺は1D3でも
敵いません。でも中央で追っていると同じ写真ばかりになってしまいます。
僕は一番外のAFポイントでよく流し撮りしますので5D2ではそれは無理かもって
感じです。
Commented by ゼク at 2009-02-22 11:11 x
wisteriaさん!こうやってみると本当に違いますよね!!
このAFフレームはDPPから切り出しています。僕も5D2のAFポイントは使いにくいと
いつも思っていましたが止まり物ではフォ-カスロックして構図を換えてましたので
特に問題なかったんですが、今回はやはり難しかったです。

ただ、50D、5Dシリーズに1DのAFシステムを入れるのはコスト的にも難しいのかも
しれません!やはり1Dcみたいな1D系のAPS-Cがあればいいかもしれませんね。
Commented by ゼク at 2009-02-22 11:15 x
F1ましーんさん!APS-Cのフラッグシップって昔からよく言われていますが
出る可能性があるでしょうか??もちろん秒間10コマ~12コマくらいで1500万画素。
しかも19点AFポイントだったら確かに凄いですね。

今日は岡山でトヨタのGTテストがあるみたいです。
行かれている方も多いんじゃないでしょうか!
Commented by 初期型ブラックランダー at 2009-02-23 20:56 x
こんばんは!
1Dsのお話が出ているみたいですので、ド素人が先日キヤノンデジタルハウスで1D&1Ds MarkⅢを使って試写した時の体験談をお話したいと思います。
1Ds MarkⅢの測距点は1D MarkⅢと同じ数でありながら、フルサイズセンサー搭載の影響で中央部に密集している感じになっており、1D MarkⅢの感覚に慣れていらっしゃるゼクさんには少々違和感を覚えるかもしれません。
それでも、決して動体撮影に向かない5D MarkⅡ+ゴーヨンでここまで見事な撮影をされていらっしゃいますので、1Ds MarkⅢでも問題なく動体撮影ができるかと思いますよ♪(^^)

しかしながら、動体撮影においては測距点の配置・AF追従能力・レスポンスのいずれにおいても1D MarkⅢが優位に立つことは間違いないと思います。

う~ん。私もAPS-C機のフラッグシップボディが欲しいところですね~。
Commented by ゼク at 2009-02-23 21:01 x
初期型さん!なるほど、実にありがたいアドバイスでした。もうちょっとで1Ds3を
買ってしまうところでした(冗談)
しかしやはりフルサイズになるとファインダーも大きくなり同じAFのポイントでも中央によってしまうのは
仕方のないことなんですね。
ただ、2100万画素はいい意味で潰しが利きます。構図の余裕があります!
トリミングは邪道と考える方には僕の話は聞き流してもらいたいですが、
デジタルになってトリミングを優位さが余計に目立つようになった気がします。

やっぱり1D3のAF性能は抜群ですよ!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。