無題
eos1d3.exblog.jp

時流に乗るな、多数派に巻き込まれたら脱皮して必ず少数派になれ       村野藤吾

by ゼク
機材紹介


このBLOGは
sRGB環境
ガンマ2.2
色温度6000K
輝度80
で作成しております!


アクセスカウンター


基本的にリンクフリーです。
相互リンクご希望の方は
下記よりメールで連絡を
下さい。



このBLOGはKONDO Racingを
応援しています








_c0145198_230687.jpg
公社 日本写真協会会員


_c0145198_22594281.jpg

一社 日本写真著作権協会会員
HJPI321100004227

_c0145198_230687.jpg




_c0145198_12414357.jpg
精工舎懐中時計EMPIRE


お気に入りブログ
外部リンク
タグ
最新のコメント
ジュニアユースさん、ゼク..
by eos1d3 at 09:34
ゼクさん、こんにちは。 ..
by ジュニアユース at 08:34
ジュニアユースさん、HO..
by eos1d3 at 22:16
>HONDAのバイクに乗..
by ジュニアユース at 20:52
ジュニアユースさん、ゼク..
by eos1d3 at 10:06
ゼクさん、こんにちは。 ..
by ジュニアユース at 08:39
以前の記事
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?
みなさんは、普通のカメラライフを送っていたら、おそらくコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)か今では
携帯に付属しているカメラで撮影することが多いと思います。
ちょっと興味のある人でいわゆる入門機とされているKiss系を持っているのがほとんどだと思います。

逆に1本でもキヤノンの白いレンズを持っている人はかなり少ないのではないかと思います。

そこに超望遠シリーズと言えば、見たこともない人がほとんどで、一般的に見たら、
「あんな大きいレンズ着けてるっておかしいんじゃないの?」って思うのが普通の意見だと思います!

しかしながら、僕はこのレンズを手に入れるまで、なぜ白いレンズにはあれだけボタンがいっぱい
付いているのかと疑問に思い、同時に一体どんな機能があるのだろうと思っていました。

キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?_c0145198_1552426.jpg


さて、上の写真はキヤノン超望遠シリーズのEF500mmF4LISです。
このほかに、現行品ではEF300mmF2.8LIS,EF400mmF2.8LIS,EF600mmF4LIS,EF800mmF5.6LISがラインナップされています!

ここでよく見てみると、レンズの右側に訳の分からないボタンがたくさん付いていますね??
「なんで、レンズにボタンなんかいるねん!!」と思っている人がほとんだと思いますが、ここでは
各ボタンの説明を簡単にしたいと思います!



まず一番上のボタンは正式には「撮影距離範囲切り換えスイッチ」と言います。
ようするにこの写真の場合なら、10m~無限遠にしかピントが合わないことになります。
逆に左に動かせば4.5m~無限遠になり、真ん中にすれば4.5m~10mの間しかピントが合わなくなります。
被写体が10m以上離れている場合は右にしましょう!!ピントが手前に来ないので早くAFが決まります。

その下は文字通りAF(自動ピント)かMF(手動ピント)かを決めるスイッチです。
キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?_c0145198_161081.jpg




次に手振れ補正です。これはキヤノンではISと呼んでいます。
写真の状態でONです!入れると手振れが補正されます。下の1と言う数字は通常の手振れ補正で使用し
2では流し撮りのときに使用します!!
キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?_c0145198_166169.jpg




さて、問題は次のボタンです。おそらく超望遠シリーズにしか付いていません。
これは「フォーカスプリセットスイッチ」と言います。写真の位置で左のボタンを押すと「ピッッ」と鳴ります。
そしてその時のピント位置が記憶されます。撮影中に大きくピントがずれたとします、そのときは
下の写真の再生リングを回すだけでさっき記憶した位置にピントが戻るのです。
この機能は役に立ちます!たとえば、2重の金網の手前から狙うときにすぐに金網にピントが持っていかれます。
そんな時には再生リング(ギザギザのリング)を回すと、一気に元通りになるのです!
キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?_c0145198_16271114.jpg
キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?_c0145198_16273029.jpg




そして最後はほとんど誰も気がつかないボタン!こんなところにボタンがあるの知っていましたか??
正式名は「AFストップボタン」です。文字通り押すことによってAF作動中でもとめる事が出来るのです!

しかし、このボタンはこれだけではありません!1D系ではカスタムで設定できていろいろな使い方ができるのです!
表をみてください!。ちなみに僕は4番のワンショット⇔Aiサーボで使っています。
このレンズを使うときにはAiサーボで撮ることが多いです。
しかし場合によってフォーカスロックして構図を変えたい時があるのです。
そんな時、普通ならカメラ側のONE SHOT,Ai Sarboを切り換える必要がありますが、このボタンを使えば
一瞬にして切り替わるのです。この機能は大変重宝しております!!
キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?_c0145198_16413966.jpg
キヤノン 超望遠シリーズの訳のわからないボタンは・・・?_c0145198_16415078.jpg




以上、使い方によってはより被写体を上手に捕らえられる手助けをしてくれるこれらのボタンです!
僕も適切に使って行きたいと思います!!
by eos1d3 | 2010-02-24 16:06 | EF500mmF4LIS | Comments(16)
Commented by 虎虎虎 at 2010-02-24 19:37 x
ゼクさん、こんばんは。
54長いですね~
恥ずかしいことに、フォーカスプリセットは使った事がありません...
今度鈴鹿に行ったら、試してみたいと思います!
AFストップボタンはゼクさんと同じく、ワンショット⇔AIサーボに
していますが、あまり使用していません...
それからこの機能は7Dにもありますよ。
Commented by Aero08 at 2010-02-24 20:47
恥ずかしながらゼクさんの記事を読ませて頂くまで、
なんで黒いリングが何個も有るのか不思議でした^^;

フォーカスプリセットの昨日は便利そうですね。
なぜ運十万もするのかやっと分かりました(笑
Commented by sky at 2010-02-24 21:21 x
こんばんわ!
使いやすそうな機能ですね!
私のレンズにもAFストップボタンがあるのですが、
私には位置が手前過ぎて、ちょっと使いにくいんですよね~
モード切替とかあるのかな?
Commented by ゼク at 2010-02-24 21:31 x
虎虎虎さん!こんばんは!
54は結構長いですよ!でもロクヨンを見るとびっくりしますよ!
さらに長くて太いです。

フォーカスプリセットは金網の多いシーンできっと役に立つと思います!
是非使ってみてください。
Commented by ゼク at 2010-02-24 22:15 x
Aeroさん、この黒いボタンは結構知らないと思います。
実際にそう何回も使いませんが、意外と超望遠ってハイテクなんですよ!
Commented by ゼク at 2010-02-24 22:16 x
skyさん、たしかにキヤノンのAFストップボタンもちょっと前ですね。
実際にはこの前にフードがありますので余計にそう感じます。
ヨンニッパはさらに短いのでもっと手前に感じるでしょうね。
Commented by ジュニアユース at 2010-02-24 23:01 x
ゼクさん、こんにちは。
ISも含めて、あまりこういった機能を使っていない私ですが(宝の持ち腐れ?)、
AFストップボタンだけは使っています。常時AIサーボで撮っているのですが、
フォーカスロックしたい時(セットプレーなど)にこれを使っています。
1D3のAFボタンにも、AFストップを割り当てているのですが、私には
ボディのボタンより、こちらの方が使いやすいので、そうしています。
しかし、こうして見てみると、ボディは当然として、レンズも電子機器ですね。
Commented by ゼク at 2010-02-24 23:08 x
ジュニアユースさんもやっぱりAFストップボタンは僕と同じ使い方ですね。
カメラ側がAiサーボに設定していれば、フォーカスロックできないのでこの機能は
役に立ちますね!僕もよく、ゴーヨンで風景写真のようなものを撮ります。
そんな時はAFフレームを動かすより、このボタンでONE SHOTに瞬時に変えて対応しています。
Commented by マスター紅 at 2010-02-25 00:24 x
こんばんは~。
確か以前、岡山でゼクさんが初期型さんにこの手のボタンの使い方をご教授されていたのを思い出しました^^
AF関係の機能が充実しているのが大口径望遠レンズの特徴ですね!
きっとこういうのがないと抜けたりした後の復帰とかが大変なんでしょうね。
しかし使い方を覚えるのにも一苦労ですね(汗)。
Commented by wataru-wata at 2010-02-25 08:49 x
ゼクさん、こんにちは。数日前にサンニッパを購入して”おぉー!こんなにボタンが沢山ある!!!”と思っていたトコロに、この記事。私のためかと思いました(笑)まだ実践投入していないのですが、3月6日に鈴鹿に持ち込んでみようと思っています。

AFストップスイッチに関して、”使うのかなぁ?”と言うのが今の気持ちです。でも、こんな機能があるわけですから、できるだけ使ってみようとは思っています。ほんと”習うより慣れろ!”でしょうね。それにしても、サンニッパも結構な重量で驚いてます・・・。屋外使用なら、100-400のズームレンズの方が楽でしょうね。
Commented by kotodaddy at 2010-02-25 14:34
こんにちは。
私も同じ設定ですね。これが一番オーソドックスなんでしょうか。
カワセミの時は、よくフォーカスプリセットも使ってましたよ。
私の行くフィールドは池の中に何本かのお立ち台になる枝があるので、
そのうちの1本にプリセットしてました。そろそろカワセミも行かないとなぁ^^;
Commented by ゼク at 2010-02-25 16:49 x
マスターさん!普通のIS付きの白レンズにはAFの距離範囲とISのON-OFFは付いていますが、
AFストップボタンやフォーカスプリセットは付いていませんよね?
僕も最初は使わないと思っていましたが、結構使っていますよ!
Commented by ゼク at 2010-02-25 16:51 x
wataru-wataさん、参考にされば幸いです!
3月6日は僕も行きますのでサンニッパを探してみたいと思います!
それもまっさらのピッカピカのサンニッパですね(笑)

AFストップボタンより、フォーカスプリセットの方がよく使うと思いますよ!
Commented by ゼク at 2010-02-25 16:53 x
kotodaddyさん、同じ設定ですか??
そうですね、カワセミを撮るときには間違いなくフォーカスプリセットを使いますね。
あらかじめ、飛び込むところに合わせておいて、AFが迷ったときに再生リングを回し
すぐにフォーカスを戻します。これは本当に役立ちますね!
Commented by キヤノニーニョ at 2010-02-28 01:24 x
1D3の質問です!

任意で中央以外のAFポイントを選んだときのピントってどうですか?
(ゼクさんは使わないのかしら?)

今リコール対応してもらってるところなのですが、ジャスピン率は中央部と同等レベルになりますか? 中央部のピントはすごく高精度なので楽しみなのです。

あと、なにをヤッテルンダ、と言われそうですがまた5D2も買ってしまいましたデス...。
Commented by ゼク at 2010-02-28 10:16 x
キヤノニーニョさん、僕の場合、逆に中央を使うことのほうが少ないです。
僕の個体では中央意外でも全く問題ない精度でした。
ですのでリコール対応してもらっても劇的な変化はなかったです。

元々、1D系は中央以外のピント精度が高いのでレースに使っています。
逆に5D2は中央以外はレースには使い物になりません・・・・。

おっっ、5D2ですか!また85L2もよろしくお願いします!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。