最新のコメント
機材紹介
お気に入りブログ
日々雑記 Hunaudieres ... エンゾの写真館 with... Wisteria-Ter... アコースティックギターっ... in the SKY Sportsgraphi... EOS と kotodaddy the Sports s... motiのphoto d... ONE WAY Moment of Ph... 修業の成果 Gallery kapi... ときたまPhoto Dialy ランカレ カフェ ピントずれてますよ Kpop Photo G... 外部リンク
タグ
徒然に(762)
S-GT(520) 家族(392) 鈴鹿サーキット(391) 機材(296) 買い物(250) KONDO Racing(183) 岡山国際(179) サポート(175) FN(151) SF(137) 音楽(137) 車(129) ドラマ(109) MINI(108) 富士SW(99) アコースティックギター(96) 旧い建物(85) ジュリエッタ(68) ゴルフ(64) 風景(60) 時計(57) 陸上競技(50) 都市公園(49) La Festa Primavera(41) コンテスト(39) F1(39) WTCC(37) 健康(35) ソフトボール(34) 高校野球(33) iPhone4(26) 学校行事(25) オートメッセ(25) お寺・神社(25) メディア(19) カワセミ(17) モーターショー(15) iPhone5S(14) USB3.0(12) 大阪城公園(11) 工具(9) 三脚・一脚(9) iPhoneX(9) S耐(8) シクロクロス(8) 栃木レザー(8) 地域行事(7) バイク(6) 中学行事(6) 以前の記事
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
2011 AUTOBACS SUPER GT 第3戦 SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIA 決勝
2011年 06月 19日
![]() ![]() 2011 SUPER GT 第3戦 セパンラウンドはGT500、GT300ともポールトゥウィンでした。 GT500はウィダーが危なげなく優勝しましたが、GT300は最後面白い展開に! 初音ミク グッドスマイル BMWは谷口選手のドライブでスタート、2位以下をグイグイ離して番場選手に交代。 ところが2位を走るJIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458の平中選手にラップを重ねるたびに追いつかれました。 ファイナルラップ、なんとか番場選手逃げ切りましたが、右京さん、谷口選手は生きた心地がしなかったでしょうね・・・。 右京さんは、いろいろ辛い事もありましたが、またモータースポーツの世界に戻ってきてイイコトがあって 良かったですね!インタビューの時に目には光るものが!本当におめでとうございます。 それと、応援しているJIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458ですが、60kgのWH積んでのあの走りは凄かったです! 平中選手、昨年の最終戦でも凄いバトルしましたよね!シリーズチャンピオンに向けて頑張ってください!
by eos1d3
| 2011-06-19 20:17
| 徒然に
|
Comments(8)
こんばんは。すずかのパパです。
本当に最後までGT500は展開が分からず...いえいえ、GT300の熱いレースにカメラも釘付けでしたね。 我が家も夕食を食べながらレースを観ていたので、子供達から私に「なんで抜かれへんの?」とか、娘は「ロッテラーはどこ?」とか、嫁さんからは「この人、何かのニュースでみたような」と右京さんに向かって...なんか しょうもないことですが、会話が弾んでました(^^;) 谷口選手と番場選手のうれしいインタビューの反面、田中選手と平中選手の悔しそうな顔が想像されました。 私的には、密かに応援している平中選手に抜いてほしかったけど、KEIHINがトドメを刺しましたね。 それと、もっと日本車にも頑張ってほしい!!
Like
![]()
すずかのパパさん!今回のGT500はあまりに先頭集団が安定しすぎて
TVに写ることもなかったですね。仕方ないです。 しかしファイナルラップの塚越選手、前とは15秒、後ろとは30秒開いていたので あの場面ではGT300のバトルを優先させてあげて欲しかったですね。 ![]()
こんばんわ
今回は、4号車が来ると予想していたので 最後の追い上げにはヒヤヒヤでしたが 4号車、優勝おめでとうですね♪ 500は、小暮さんが早過ぎです(T_T) まぁくんも、頑張ってたのに ほとんどテレビ映らないしね(>_<) でも、2位表彰台は素直に嬉しいです♪ ![]()
kaoさん、まぁーくんの表彰台おめでとう!!!
しかし全くTVに写りませんでしたね。小暮選手もそうですが、GT500は ほとんど先頭争いがなかったですからね~~! KONDOは密かに優勝を狙っていたとは思いますが、4位ではちょっと残念と いわざるを得ないと思います。このままいくとMOLAチームはいいところいきそうですね!
こんばんは。
今日はクリーンなレースでしたね。 混走レースならではなのですが、GT300の優勝争いにGT500が割り込まなければ、結果は逆になっていたかもしれませんね。車両規定にちょっと差がつきすぎているのか、チームの力なのか分かりかねますが、GT300は、国産で参加しているチーム、スポンサーにとっては厳しい状況になっていますね。 ![]()
パイロンさん!GT300のファイナルラップはGT500の車両がちょうど
間に入りましたね。これも混走のSGTなので仕方ないですが、 もしチームラジオがあればあのシーンはコーナーでなくバックストレートか メインストレートでGT300をパスして欲しかったです。 それでも#11はコーナーでかなり抜かないと直線でまた抜かれるので 順位的にはこのままだったかもしれませんが!
こんばんは~。
私はまだ結果しか知らず、明日の再放送を見るまでおあずけの状態なんですが、公式等を見る限りとてもエキサイトなレース展開だったみたいですね! 個人的には岡山もそうでしたが#11の2位が素晴らしくも惜しい、悔しい結果となりました。 またも?あの青いのがいらん事をしたようで(怒)。 ![]()
マスターさん!2位というのは1位とポイントが5ptでウェイトが10kgかわります。
優勝を逃したのは痛いですが、確実のポイントを重ねているというのは素晴らしいですね! |