最新のコメント
機材紹介
お気に入りブログ
日々雑記 Hunaudieres ... エンゾの写真館 with... Wisteria-Ter... アコースティックギターっ... in the SKY Sportsgraphi... EOS と kotodaddy the Sports s... motiのphoto d... ONE WAY Moment of Ph... 修業の成果 Gallery kapi... ときたまPhoto Dialy ランカレ カフェ ピントずれてますよ Kpop Photo G... M-Style phot... 外部リンク
タグ
徒然に(708)
S-GT(510) 鈴鹿サーキット(385) 家族(380) 機材(295) 買い物(235) 岡山国際(179) KONDO Racing(175) サポート(170) FN(151) SF(131) 音楽(131) 車(120) 富士SW(99) アコースティックギター(95) ドラマ(93) 旧い建物(84) ゴルフ(64) ジュリエッタ(63) 風景(60) 陸上競技(50) 都市公園(49) 時計(42) La Festa Primavera(41) コンテスト(39) F1(39) WTCC(37) 高校野球(31) 健康(30) iPhone4(26) 学校行事(25) オートメッセ(25) お寺・神社(25) ソフトボール(22) MINI(19) メディア(19) カワセミ(17) モーターショー(15) iPhone5S(14) USB3.0(12) 大阪城公園(11) 工具(9) 三脚・一脚(9) シクロクロス(8) S耐(8) 栃木レザー(8) 地域行事(7) iPhoneX(7) バイク(6) 中学行事(6) 以前の記事
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
来週は晴れるかな
2008年 03月 31日
昨日は天気予報通りに一日中雨だった。
家族で花見の予定だったが結局早く起きた割に時間が余ってしまった。 そこで、下の息子が4月から小学校に入学するのに幼稚園モードから小学生モードに 切り替えてやらなければならない。 上の子は自分の机があるのだが、下の子はまだ机を買っていない。 というのも上の子の時の経験上、我が家のように3階建ての家の場合 怖がって自分の部屋にはいけなのである。結局娘は今でもリビングのある2Fで勉強している なら下の子も大きくなって自分で3Fに行けるようになるまでは机は勿体ないと判断した。 そこで、狭い部屋の片隅に子供用の机エリアを作ってやった。 何しろその作業を行うには家全体の模様替えが必要になり1日かかるのはわかっていたので 早くしなければと思えば思うほど手が出ずにいたのである。 結局、昼の1時から夜の11時までかかって、大がかりな模様替えがなんとか済んで、 息子も自分の机が出来て非常に満足なようでなかなか充実した一日となりました。 嫁さんも後一週間と迫った入学式までに間に合うのか? 「この人、最近鳥ばっかり撮って休みは朝から全然おらんから大丈夫やろか?」 と不安がっていましたが、ようやく我が家もいい意味で春が来たと言ってもいいだろう! ![]() こうやってみると非常に仲のいい姉弟だが・・・・・・。 ![]() 近めに見ると上手に本棚と机が限られたスペースに入っております。 でも実際は・・・・・・ こんな隙間に作っているのです・・・・。 ![]()
by eos1d3
| 2008-03-31 17:31
| 徒然に
|
Comments(2)
おはようございます。
ウチの娘も小学校入学と同時に机を買ってあげたものの、ちっとも使って ませんよ。いつもリビングで宿題なんかをやってるみたいですね。親としては 待ってましたとばかりに買い与えたのですが、これじゃ必要なかったかなと 思ってます^^;ゼクさんのお宅は3階建てですか^^マンション住まいとしては 羨ましいなぁ・・。 ![]()
やっぱりみんな自分の机使わないんですね・・・・・・・。
少し安心しました。うちも宿題も全てリビングのテーブルでやっています。 うちは3F建てと言っても狭いですよ! |