最新のコメント
機材紹介
お気に入りブログ
日々雑記 Hunaudieres ... エンゾの写真館 with... Wisteria-Ter... アコースティックギターっ... in the SKY Sportsgraphi... EOS と kotodaddy the Sports s... motiのphoto d... ONE WAY Moment of Ph... 修業の成果 Gallery kapi... ときたまPhoto Dialy ランカレ カフェ ピントずれてますよ Kpop Photo G... 外部リンク
タグ
徒然に(762)
S-GT(520) 家族(392) 鈴鹿サーキット(391) 機材(296) 買い物(250) KONDO Racing(183) 岡山国際(179) サポート(175) FN(151) SF(137) 音楽(137) 車(129) ドラマ(109) MINI(108) 富士SW(99) アコースティックギター(96) 旧い建物(85) ジュリエッタ(68) ゴルフ(64) 風景(60) 時計(57) 陸上競技(50) 都市公園(49) La Festa Primavera(41) コンテスト(39) F1(39) WTCC(37) 健康(35) ソフトボール(34) 高校野球(33) iPhone4(26) 学校行事(25) オートメッセ(25) お寺・神社(25) メディア(19) カワセミ(17) モーターショー(15) iPhone5S(14) USB3.0(12) 大阪城公園(11) 工具(9) 三脚・一脚(9) iPhoneX(9) S耐(8) シクロクロス(8) 栃木レザー(8) 地域行事(7) バイク(6) 中学行事(6) 以前の記事
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
2008年 01月 04日
元日と2日はこんぴらさんでしたが、3日には大阪に帰る才に善通寺と丸亀城に行きました。
善通寺は市の名前にもなるような大きなお寺で、空海が祭られています。 ![]() 五重の塔も天気がよくて気持ちよく空に向かって伸びております。 ![]() ここで始めておみくじを引きましたが「吉」でした。 次に丸亀城に行きました。 丸亀城は現存する木造の12天守閣のうちの1つです。そのうちの4つが国宝で 後の8つが国の重要文化財になっています。僕は明治維新の荒波から逃れそれでも いまだに建っている木造の城は全部国宝だと思うのですが・・・・。 我々のご先祖様が時代劇のような世界で確かに生きてきたことを証明するものですから。 大手門のほうから天守閣を見上げるとこんな感じです。 ![]() ここから急な坂道を登っていきます。65mほど登ると天守閣がありますが前に来たときには まだ瀬戸大橋はなかったのですが、今回は天気がよくその姿を丸亀にまで轟かせています。 ![]() さて、今回は特別に正月3日間は天守閣を開放していました。運が良かったです。 中に入ると3階建てになっています。かなり小さいですが確かに木造です。 1660年に建てられて改修を繰り返しながら約350年を経ていまだに建っています。 歴史の重さを感じます。 ![]() そして白壁の実に堂々とした佇まいです。ちょうどハトが飛んできました。 平和な時代に生まれて本当によかったです。 ![]() #
by eos1d3
| 2008-01-04 15:15
| EF24-70mmF2.8L
|
Comments(6)
2008年 01月 03日
うちの家族は大阪に住んでいるのですが、父の出身が香川県ってことで毎正月には
こんぴらさん、に行く事が恒例となっています。ここは船の神様、1000段以上も階段が あることで有名なのはご存知の通りです。昨年は一番上まで行ったのですが、今年は 100段目までで断念しました。 こんぴらさんの正月の賑わいです。 上に見えるのがこんぴらさんです。 ![]() ![]() この様な旧い建物もいっぱいあります。これはおそらく江戸時代から残る旅館の跡でしょうか。 今はうどん屋になっています。このように参道にはたくさんの新旧のお店がたくさんあります。 ![]() 次第に階段がたくさん見えてきます。ここからが登りになります。 しかし情緒がありますね!この時間はすでに日が暮れてトワイライトでした。 ![]() 階段には当然エスカレーターはありません。そこで籠があるのです。 籠と言っても回りは囲まれていませんが・・・・・。しかし乗るほうも担ぐほうも大変のようです。 ![]() それにしても人気のあるお寺で往路復路、老若男女絶え間なく参拝します。 急な階段がずっと続きます! ![]() ちなみにこんな櫓もあります。 ![]() どちらにしても、こんぴらさんのある琴平周辺は非常に由緒在る街で時間が止まっている 感じがします。いい街です!! #
by eos1d3
| 2008-01-03 23:24
| EF24-70mmF2.8L
|
Comments(4)
2007年 12月 30日
![]() 今年は8月にKDXを買い、始めてデジタルの一眼に触れました。 それまではフィルムのKiss5をずっと使ってましたがやはりデジタルの便利さに負けました。 9月には24-70mmF2.8L,70-200mmF2.8LISを買い10月にはついに1D3を購入。 更に11月に300mmF4LIS,500mmL4LISと順調に貯金を減らしてきました。 来年はどんな年になるのか今から身震いがします。 写真の腕前は下手ですがいっぱい撮ろうと思います。 お暇な時があればまた覗いてやってください。 本年はどうもありがとうございました。感謝!! #
by eos1d3
| 2007-12-30 23:35
| EF24-70mmF2.8L
|
Comments(3)
|